Home > 薄い財布から目が離せない

薄い財布の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

2013年グッドデザイン賞受賞【薄い財布】二つ折り財布 abrAsus アブラサス 小銭入れあり メンズ財布。人気の革財布。男性へのプレゼントに。二つ折りサイフ ウォレット 紳士 レザー 本革 牛革 極小財布 ミニ財布 小さい財布 多機能財布 本革財布 革 ランキングのレビューは!?

30代 女性さん
父へのプレゼント用に購入しました。使いやすさ等はわかりませんが、喜んでくれたのでよかったです。

年齢不詳さん
主人へのサプライズプレゼントとして購入しました。主人が以前から薄くてポケットに入れても気にならない財布が欲しいと話していて、色々探しても理想の財布がなく、ネットで検索してこちらを見つけました!主人に使ってもらったところ、まさに理想通り。ポケットに入れて動いてもさほど気にならないようです。ゴルフなどもするので、ポケットに入れたままプレーをしても問題なさそうです。前の財布より小銭は取り出しにくいようですが、お札などとても取りやすく、カードもキチンと入るので薄い財布をお探しの方にはとてもオススメです!これ以上薄い財布はないと思います。

年齢不詳さん
思っていたよりも薄く確りしていました。カードは4枚くらい入ります。3枚にすると少し落ちそうで怖いです。5枚は入りはしますがちょっと厳しいかな? 小銭入れはついてはいますけど、実質ないようなものだと思った方が良いです。小銭を持ち歩く方は小銭入れを別で用意したほうで良いでしょう。小銭入れならコンパクトなものがいくらでもありますしね。 自分は会社から出て昼食をとるため、なるべく手ぶらで出歩きたいということで、よくポケットに財布を入れていたのですが、不格好になるので薄い財布を探していました。これなら目立たずすっきりしていて満足です。 カードに関してはカード入れが別に売られています。自分はカードをあまり持ち歩かないので4枚でも十分です。 薄くて機能的!と言うほどでもありませんが、薄くてある程度財布としても機能を充実させた物としてはかなりお勧めできる物だと思います。

60代 男性さん
包みを開けて、ほんとに薄いのかな、必要なだけの収納ができるのかな? と心配だったけれど、いつも持ち歩いているお札、カードそれに小銭もすんなり。 これからの夏着でも十分持ち歩ける薄さで満足です。革質も手触りなど良好です。

年齢不詳さん
設計、製作者の方の顔、そして話を動画を見たことで、購入を決定しました。上着のポケットに入れたときなどは捜すほどです。 小銭の量については当初心配してましたが、何とかなりそうです。これから心配なのは、革が薄いので、耐久性ですね。永く使うものなので。 この斬新でかっこ良い形が崩れないようにやさしく使っていくつもりです。

年齢不詳さん
即納でした! 小さい財布を探していましたが、薄い財布をこちらで見つけたので購入しました。 一番気になっていた小銭入れ。 こちらに関しては何の問題もなく入れられます。 小銭を入れる時に狭いのかな?と思っていたのですが、ひし形の様な感じで開くので大丈夫でした。 紙幣も問題ないのですが、レシートに関してはこちらに入れる事は考えない方がいいと思います。 控えを取りたい場合は鞄の中でレシートを保管して、家や会社で処分する感じです。 美観的にも風水的にもレシートはない方がいいので、私は満足ですが保管したい方には向かないかもしれません。

40代 男性さん
現在使っているサイフの買い換えです。分厚くて、カードの取り出しに苦労していたので、購入してみました。結論として、半分は自分のカード入れすぎが原因でしたね。同時購入した薄いカード入れと併用しても、収まらないので取捨選択して納めると、確かに薄くなりました。ちなみに、同じカード量でも従来使っていたサイフの方が厚いので、偽りではないです。

40代 男性さん
購入して1週間程度使っています。 これまで財布の中に無造作に入れていたいろいろなカード類のうち、使う頻度が高いものを厳選して、これにバックアップ的位置づけのクレジットカードだけを持ち歩くようにしてみました。 カード入れに5枚しか入らないというと少し少ない印象もありますが、本当に必要なものだけに絞ればこれで充分だと感じます。 札入れ部分ですが、紙幣を広げて入れることが前提になっているので、紙幣を折りたたんで入れる習慣の人には慣れるまでは煩わしく感じられるかもしれません。 私は全盲の視覚障碍者なので、紙幣は券種にごとにまとめて折りたたんで入れる習慣が染みついていて、このスタイルに慣れるのには少し時間がかかりそうです。 ただ、ちゃんと広げて、きれいにそろえて入れれば長さの違いで判別することは可能ですので、慣れれば大きな問題ではなさそうです。 札入れに関して少し不便だなと感じるのは、千円札数枚のおつりをもらった時などに、札入れに入れてから札抑えで固定する動作が今ひとつスムースにできず、ちょっと時間がかかってしまう点です。ただ、これも慣れの問題かもしれません。 小銭入れはかなり小さい印象を受けますが、持ち歩く小銭を意識的に少なめにすれば大きな問題なく使えます。また、この作りなら、小銭入れの部分から財布の崩壊が始まる、というようなこともなさそうです。 ただ、私のように小銭入れに指を入れてコインを手で確認してから出すような場合は、持ち歩く小銭の種類を少なくするなどしないと、ちょっと使うのが難しいかなという気はします。 といろいろと書きましたが、この財布の薄さは、これらの難点を充分にカバーしてくれるものだと思います。ジーンズのポケットに入れていても邪魔になりませんし、ポケットが変に盛り上がったりもしません。時々、本当に財布がポケットに入っているのか不安になることもあるくらいです。 ポケットに財布を入れる人には、間違いなくお勧めです。

年齢不詳さん
素晴らしい財布ですね。説明通りでとても薄いです。ただ、ある程度は几帳面でないと小銭の出し入れがめんどくさくなりそうです。

年齢不詳さん
トコトン薄さにフォーカスしたという機能美に惹かれて購入。 10年くらい使っていた財布はポケットに入らないくらい分厚かったのですが、こちらはジーンズのポケットにも入るので非常に楽です。 カバンに入れていたら薄さと手触りが名刺入れに似ていてよく間違って取り出してしまいます。 小銭部分は使いにくいかと思っていたのですが、むしろ底が浅くて使いやすいです。ただし、自動販売機に千円札入れて、おつりが全部100円玉で出てきたときのイライラ度は倍増します。(入りきらない可能性があるため) 唯一の難点はやはりカード部分です。5枚が限度ということで、「まぁ大丈夫」と思っていましたが、免許書、クレジットカード、Suica、Tポイントカードなんかを入れてたらもう限界でした。その他ポイントカード(ミスド、ヨドバシ、ビックカメラなど)や名刺が持ち歩けなくなってしまいましたが、まぁそういう仕様ですので仕方ないでしょう。 手ぶらで出歩けるようになったので非常に満足です。